運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
56件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-11-19 第200回国会 参議院 農林水産委員会 第4号

院外で騒いで、審議拒否だ、徹底抗戦だと叫んで留飲を下げても仕方ございません。何だったら、野党議員全員が官邸前で座り込んでもいいわけですよね。しかし、条約だけは違うと。審議拒否が何の意味も持たないことは言うまでもございません。ですから、せめて今野党ができることとしまして、こうして反対意見議事録に反映することをさせていただきたいと思います。  

石垣のりこ

2017-04-27 第193回国会 参議院 経済産業委員会 第8号

柏崎原発の再稼働は必要不可欠な要素と考えているようでもありますが、しかし、参考人の東電の更なるリストラと柏崎原発を含む発電設備の売却によっても補償費が確保されるという考え方は、多くの国民留飲を下げ得るものと感銘を受けております。  そこで、参考人の手法によりますと、国民負担は現在の政府施策と比べてみてどのようになるかなど、更に詳しくもしお聞かせいただければと思います。

石井章

2017-02-27 第193回国会 衆議院 予算委員会 第16号

ただ一方で、国民留飲が下がる政治というのはする必要があるんじゃないかな、またそれは非常に大事なことではないかなというふうに我々は考えております。  来年度は、国民年金受給金額も下がります。大阪市においては国民健康保険料も上がると言われていますし、恐らく他府県でも国保会計というのは非常に厳しい現状にあるかと思います。

井上英孝

2017-02-17 第193回国会 衆議院 予算委員会 第12号

先ほど天下りの話もありましたけれども、天下りも、関連団体天下りできないようなルールをつくっていくというのは、ポピュリズムじゃないかとか大衆迎合じゃないかといってお叱りもいただくこともよくあるんですけれども、過度にならなければ、やはり世論の皆さん方がしっかりとうなずいていただけるような、留飲が下がるような政治というのは非常に大事じゃないかなというふうに思っています。

井上英孝

2015-08-25 第189回国会 参議院 農林水産委員会 第17号

そういうことで留飲がどっと下りたような感じがして、もっともっと、じゃ、追及してみようかなというような気持ちにもなりました。  そして、質問ですが、(発言する者あり)賛成はしますよ、衆議院の例がありますからしようがないんですが、この議論やってくればやってくるほど、どうも衆議院で我が党が賛成したのは、あれ間違いじゃなかったのかというような思いがしてならないんですが。  

儀間光男

2015-08-04 第189回国会 参議院 農林水産委員会 第14号

長峯誠君 今の大臣のお話を聞いて少し留飲が下がる思いでございましたが、党内論議でも、またマスコミの論調でも、とにかく今日の農業の低迷がJAの責任であるかのような論調が非常に多いんですね。私は、地域で共に農政をやってきた者として本当にこれだけは耐え難い思いでいるところでございます。何とかそういう誤解のないような改革の方向性を進めていただきたいなというふうに思っております。  

長峯誠

2014-05-16 第186回国会 衆議院 外務委員会 第16号

ここでこういう質問をしているのは、何も私のうっぷんを晴らすとか留飲を下げるためじゃないんです。これは委員皆さんにもよく御理解をいただきたいと思います。  私のところには、その後、欧州局長が二度、官房長という偉い方も一度、おわびにおいでになりましたよ。だから、私は、ここでまたおわびしてくれとか、国会議員だからとか、そういうつもりじゃないんです。

石関貴史

2014-02-26 第186回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

公務員が悪い、公共事業が悪い、一方的な正義の名のもとに悪者を設定することで大衆の不満をあおり、その悪者をたたきまくるショーを見せることで、怒れる大衆留飲を下げるマッチポンプが行われてきました。  この大人のいじめを子供が見ています。人が人をたたき殺し、人が人を許せない、そんな社会をつくっています。こんな状況日本からいじめがなくなるはずがありません。  

鬼木誠

2014-01-31 第186回国会 衆議院 予算委員会 第2号

当時、真珠湾攻撃の日の日記を読みますと、普通の国民皆さん、かなり多くの方が歓迎ムードがあった、非常に留飲がおりたというような方々も多かったのではないか。一部知識人の中には将来の懸念というのもあったようでございますけれども、私は考えるに、情報が制限をされて空気がつくり上げられると、日本は一つの方向にぐっと行く、こんなような過去の経験があったのではないかと思います。  

長妻昭

2013-05-09 第183回国会 参議院 経済産業委員会 第5号

ただ、それはそれとしまして、景気の底上げ、デフレ脱却のために資するのであれば留飲が下がるというものです。  この補正予算を当初予算と組み合わせて執行する、十五か月予算とさんざんおっしゃっているわけですから、中小企業対策においてもこれは一体として事業として運用するというふうに、そういうふうに解釈してよろしいのでしょうか。

安井美沙子

2012-08-27 第180回国会 参議院 決算委員会 第8号

小宮山大臣震災復興特で質疑をさせていただいて、みなし仮設、民間の仮設住宅で期限が決まっていますということ、それで非常に被災地被災者が困っていますということを質問をさせていただいて、何とか延長していただけませんでしょうかというふうに質問をさせていただいて、大臣の御英断によって一年間の延長が認められたわけでございますが、それを聞きまして、地元、被災地、そして被災者皆さんは非常に留飲が下がったと、非常

熊谷大

2012-08-01 第180回国会 参議院 決算委員会 第5号

この辺において、私は、教育委員会というものがあるけれども、市民は最終的にはそこの首長、自治体のトップに頭を下げてもらわなきゃ留飲が下がらないと、こういうことだと思うんですが、この辺について、大臣教育委員会制度の在り方、制度はそうなっているけれども、市民は納得しないと、こう思うんですが、この辺についてどういう考え方を持っておられるか、ちょっとお伺いしたいと思います。

二之湯智

2011-02-22 第177回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

我々はこれで留飲を下げるのでしょうか。  途上国に派遣された日本援助関係者の評判には、他国の追随を許さないほど高いものがあります。仕分けによる無駄遣い探しは当然ですが、援助の本質から離れた議論によってこうした人々の士気を阻喪させるのではなく、彼らを支援してやるべきだと思います。

岡本行夫

2010-10-13 第176回国会 衆議院 予算委員会 第3号

私はそこのところが不思議でしようがないんですけれども、党首選のときには、菅総理は、極めて歯切れのいい、我々あるいは国民留飲を下げるような発言をなさっていたわけでありますけれども、今の段階になってしまったら小沢さんをかばう。このことについて菅総理はどうお考えになっているか、お聞かせいただきたいと思います。

鴨下一郎

2010-05-25 第174回国会 参議院 内閣委員会 第6号

もこれは全くないとは言えませんけれども、現時点ではほとんどのケースが、一般的に天下りあっせん禁止をした瞬間にほとんどの場合には個人的に刑罰をもって強権を発動して科さなければいけないというふうなケースというのはほとんどなくなるのではないかというふうに思っておりまして、懲戒処分十分抑止効果があると私は思っているところでございまして、余り何でもかんでも犯罪とすればこういうことが収まるとか、犯罪とすれば留飲

仙谷由人